- HOME
- 周辺イベント

掛川大祭
掛川では三年に一度大祭が開催されます。大祭の最大の呼び物は日本一の大きさを誇る「仁藤の大獅子」。また、瓦町に伝わる「獅子舞かんからまち」は伝統的な舞踏行列。その他、美しく飾り付けられた40台もの山車が市街に繰り出し、祭り一色に染まります。
開催時期 | 10月10日前後の3日間(3年毎) |
---|---|
開催場所 | 亀城公園・洲原公園 |

掛川大祭 | 仁藤の大獅子
日本一の大きさを誇る仁藤の大獅子は、今から300年ほど前、天然寺の住職が考案したものと伝えられています。市内仁藤町には、大獅子展示場が設けられています。
開催場所 | 掛川市 仁藤町 |
---|

掛川大祭 | 大名行列
市内西町に伝わる大名行列は、徳川時代の行列の様子を模して生まれた勇壮な奴道中です。
開催場所 | 掛川市 西町 |
---|

掛川大祭 | 獅子舞かんからまち
獅子舞かんからまちは、400年ほど前から瓦町に伝わる伝統的な舞踏行列。県の無形文化財にも指定されています。
開催場所 | 掛川市 瓦町 |
---|
くれたけイン・掛川
クレタケインカケガワ
くれたけいんかけがわ
JR掛川駅北口より徒歩1分
静岡県掛川市駅前10-2
TEL: 0537-61-1311 FAX:0537-61-1411
URL:http://www.kuretake-inn.com/kkgw/
Email:kakegawa@kuretake-inn.com
Copyright © KURETAKESO All Rights Reserved.